同梱で送料の計算をしなくて済むように、
割引の設定をしたのですが、
(前回うまくいかなかったのは、設定が二段階に別れていたためでした)
Get Rateで確認してみたところ、
割引設定が有効になっているのはUSのみでした・・・。
はー|〃´△`)-3
もぉぉぉぉぉo><)o
もう一度よく見てみたら・・・
USとインターナショナル、
両方に割引をきかせるか選択できるようになっている、というか
両方有効にしなきゃいけないんですね。
eBayさん、やっとわかりました(T_T)
今度こそ大丈夫だと思います。
まだ全部は直してないですけど。
割引というか、実際には割引ではないんですけどね。
計算機に自動計算してもらうというか何というか。
100グラムの物を2個買ったら、200グラムと封筒の重さで、
仮に封筒が50グラムだとしたら、合計250グラムだから300グラム料金ですよね。
でも、割引設定をしていないと、150グラム×2の送料を払うことになるので
SALの書留無しで第二地帯宛だと、280円×2で560円になっちゃう。
でも、本当の料金は380円。
書留だったら690円×2で1,380円になっちゃうけど、
本当の料金は790円。
書留なしだと最低料金が180円、書留ありだと最低料金が590円、
あとは100グラム毎に100円アップ、
つまり最初にかかる最低料金がマイナスされればちょうどになると。
なので、私は**%割引の設定にしてみました。
色々計算してみたのですが、多分ちょうどいいぐらいの金額になるはずです。
毎回同梱の送料を計算するのが大変だったのですが、
今度からこの割引設定でいきます。
今までは、何も言わずにお支払いしてくださった方にはもちろん返金してました。
でも、相手も「面倒くさいなー」と思うかもしれないのがずーっと気になってました。
やっとわかったぞ。(・_・;
でももう直すのめんどくさい。
今日はもう寝ますZzz ( ̄~ ̄) おやすみなさーい
割引の設定をしたのですが、
(前回うまくいかなかったのは、設定が二段階に別れていたためでした)
Get Rateで確認してみたところ、
割引設定が有効になっているのはUSのみでした・・・。
はー|〃´△`)-3
もぉぉぉぉぉo><)o
もう一度よく見てみたら・・・
USとインターナショナル、
両方に割引をきかせるか選択できるようになっている、というか
両方有効にしなきゃいけないんですね。
eBayさん、やっとわかりました(T_T)
今度こそ大丈夫だと思います。
まだ全部は直してないですけど。
割引というか、実際には割引ではないんですけどね。
計算機に自動計算してもらうというか何というか。
100グラムの物を2個買ったら、200グラムと封筒の重さで、
仮に封筒が50グラムだとしたら、合計250グラムだから300グラム料金ですよね。
でも、割引設定をしていないと、150グラム×2の送料を払うことになるので
SALの書留無しで第二地帯宛だと、280円×2で560円になっちゃう。
でも、本当の料金は380円。
書留だったら690円×2で1,380円になっちゃうけど、
本当の料金は790円。
書留なしだと最低料金が180円、書留ありだと最低料金が590円、
あとは100グラム毎に100円アップ、
つまり最初にかかる最低料金がマイナスされればちょうどになると。
なので、私は**%割引の設定にしてみました。
色々計算してみたのですが、多分ちょうどいいぐらいの金額になるはずです。
毎回同梱の送料を計算するのが大変だったのですが、
今度からこの割引設定でいきます。
今までは、何も言わずにお支払いしてくださった方にはもちろん返金してました。
でも、相手も「面倒くさいなー」と思うかもしれないのがずーっと気になってました。
やっとわかったぞ。(・_・;
でももう直すのめんどくさい。
今日はもう寝ますZzz ( ̄~ ̄) おやすみなさーい
0 件のコメント:
コメントを投稿