2014年6月7日土曜日

オークションの個人取引

いきなりですが、個人取引は、多分、あんまりやらないほうがいいと思います。

今まで何度か取引していてる相手なら大丈夫かなと思っていたのですが、
なんだかそうでもないかもしれません。

ずいぶん前にも、個人取引を持ちかけられたことがありました。
でも、あれは完全に私を利用するためにの取引で、
今思えば、はっきり言ってふざけた内容の取引でした。
当時はよくわからないままお断りしましたが、断って大正解でした。

要約するとこんな感じです。
「品質が最高の物だけを、とても安く売ってくれ」(10ドル以下)
「でも私はそれをかなり高額で転売する」(最低でも50ドル以上、もしくは100ドル以上)
ふざけるな、と。ヾ(`◇´)ノ彡☆○ネ
安くて品質が良い物を探せだあぁぁぁ?(怒)
なーんで私がそんなことしなきゃいけないんだよ、と。
自分で探せやあぁぁぁぁぁぁぁ(怒)
何でも屋じゃねーんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(怒)
別料金請求するわハゲぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(怒)
オラオラオラオラオラオラ!!)))))○ ̄ー ̄)〇≡〇≡〇≡〇≡〇≡〇))*゜ロ゜)グハッ



いかに安くモノを手に入れるか
オークション初心者を狙っている人がいるんですね。( -_-)フッ
1回2回の購入で、こういう取引を申し込まれている人、
断ったほうがいいですよ。
在庫を処分したいなら話は別ですけれど、一度取引すると多分しつこくされます。


今回、違う人から直接取引を持ちかけられましたが、
ある質問をしたら連絡が途絶えました。
普通なら即答できるような内容です。
たぶん、私に言っていたことが全部嘘だったんでしょうね。
返事ができないのだと思われます。


私は、嘘つきと犯罪者と薬物中毒者がこの世で一番嫌いなので、
このお話はなかったことにさせていただきます。(*- -)(*_ _)ペコリ


ということで、今日の教訓。
よほど信用できる相手以外は、直接取引はやめたほうがいいです。
日本人相手とはわけが違います。
eBayを通せば手数料がかかりますが、そのほうが安心です。
相手がご年配の方でも油断しちゃダメですよ。

私の場合は、二件とも(自称)ご年配の方からの依頼でした。(-ω-)旦~~~

へそで茶が沸くわ



一応補足。
USの人じゃありません。
私の今までの経験では、USのバイヤーさんは良心的です。

0 件のコメント:

コメントを投稿