2015年3月25日水曜日

遅延の件でやる気がなくなってきた。eBay

現在はイーパケを標準設定しているものの、
正直テンション下がりまくりです。

スーパー愚痴タイム。
吐き出させてくださいよ。
すんごい長い愚痴ですよ。(-_-;)





今回の遅れはしょうがないと自分では理解しているのですが・・・。
最初から早い配達、書留以外の選択肢も設けてあったし
遅い配達を選んだのはバイヤーさんなわけですが、
やっぱり届くのが遅いと怒られたり星を減らされたりします。
シッピングタイムだかシップドタイムっていうやつですね。
今はeBayのページを見てないのでどっちだったか忘れましたが。
あれは、そもそも出荷が早かったか遅かったかの評価だと記憶しているのですが
届くのが遅いと星を減らされますね。
私のせいじゃなくても・・・。

もう書留便は例外を除きお断りします。
だって、安いって理由で書留便で注文して
思っていたより届くのが遅いと怒るんでしょ。
遅いと解っていて書留便を選んでいる人は怒ったりしませんけど・・・。
今回の件と繁忙期の件は、しょうがない事ではあったんですが
安い配送方法を選べるようにしておくと、
ほとんどの人が安いほうを選びますね・・・。
で、後から怒られるのは私ですよ、と。(-ω-)

発送した後に、トラッキングナンバーを追加。
マイページでバイヤーさんもトラッキングできると思うのですが、
システムにトラブルが起きた時のことも考えて、
私は毎回USPSのトラッキングページのURLも
バイヤーさんにメッセージで伝えています。

でも、たまにトラッキングしない人もいるみたいで、
半切れのメッセージをもらうこともあり。orz
なんのためのトラッキングナンバー・・・orz
マイページでトラッキングナンバーをクリックするだけなのに・・・orz


そもそも、税関にアイテムがあるってことが
解らないようになっているのが問題ありだと思うのですが・・・。
追跡結果を見た時に、
日本から発送してUSPSが処理するまでのブランクが長いと
日本からアメリカに届くまでが遅いように見えてしまいますよね。
実際は違うわけですけど、
そんなこと説明しても意味がわからない、
と言われるのが普通の反応だと思います。

もうね、少し疲れちゃいましてね、
追跡番号があるのに追跡しないとかね、
入金されて24時間以内か翌日に発送してても
届くのが遅いと私のせいとかね、
でも早く発送しないとeBayの評価が下がるとかね、
一ヶ月以上かかる可能性を説明に書いていても遅いと怒られたり
いつ届くんだとメッセージがきたりね、
雪が降ったら届くまで1ヶ月以上かかるとかね、
なんかあるたんびに届くのが遅くなって
繁忙期が終わって油断していただけに、
もーーーーー(-谷-)
嫌になってきました。
食事抜きで発送作業してるのに文句言われるとやる気出ないですね。
まあ、それこそバイヤーさんにとっては知ったこっちゃないのでしょうけれど。

これ、発送を全部EMSのみに変えたところで
問題は減っても売れなくなりますわ。
送料にお金をかけたくないという人がとても多いようで。

そんなわけでやる気が下がって、たまにしか出品してません。
前に引退を考えた時は、
お客さんの要求がすごくて嫌になったんですが、
ただでおまけをつけろとか
書留なしで発送しろとか。
追跡番号無しの発送って、何かあったら責任は全部こちら持ちなわけで。
バイヤーさんにとっては送料が安くていいかもしれないけど、
こちらのことは何も考えてくれないのね、と思ってうんざりしたんですわ。
で、安く、って言ってくる人って絶対フィードバック残さないんです。
常連さんでもそうなんですよ。
だから、そういう人が欲しがりそうな物は取り扱いをやめました。
そしたら今度は別の物がターゲットになって、
金持ちエリアに住んでいる常連さんから、
とにかく安く、安く買い物したいけど見つかる?と聞かれたり。
安くっていくらだよ、って聞きたかったけどやめておきました。
わしゃ~問屋ではないのだよ~。(´・ω・`)ションボリ

今回の遅延事件で、ほかにも頭が痛くなることがいっぱい出てきまして
今あるものだけ出品したら
引退か、気まぐれセラーになろうかな、と考え始めました。


まさかとは思うけど、追跡番号が何かを知らない人もいるのかな・・・。
でも、それはさー、もうセラーの責任の範疇じゃないですよね。
海外でも、国内便で追跡番号がつく配送方法ってありますよね。
そういうのを使ったことがない人っているのだろうか。
・・・。
乾いた笑いしか出ないのですが・・・。



というわけで、ただいまやる気ゼロです。ヾ( ´( ェ )`)ノ フッ

0 件のコメント:

コメントを投稿