換算が出来るサイトを利用していたのですが
先日ハッと気づきました。
※IEではどうなのかは知りません。
私はGoogle Chromeを使っています。
今は、そういうサイトを利用しなくても
Googleで簡単に計算してくれる機能があるんですね。
これ、すっごい便利です。
例えば、EMS送料1500円、をドルにしたかったら
Googleで「1500円をドルで」って入力すれば換算してくれます。
もちろん他の通貨にも換算してくれます。
サイズも計算してくれるんですね。
60センチをインチで
って検索するだけで答えが出てくる。
すっごい便利です(*^^*)
この機能が楽しくて色々と換算しまくってみました。
イギリスがポンドなのは知っていましたが
GBPって表記なのは知りませんでした。
これって・・・グレートブリテンのポンドって意味でしょうか。。。
そんな小さな発見も楽しいです(*^^*)
肝心のオークションは、まだ落札も入札もなくて
ウォッチが4個だけですが、まあ楽しんでやってみようと思います。
だけど、不思議と質問もないんですよねぇ。
私の英語力がアレだから質問しづらいのかなぁ(;゜(エ)゜)
*************************
今気になっているのは・・・
他の出品者さんのページをたまに覗いているのですが
ビックリするほど説明が少ない方が多いんですよね。
トラブルにならないんだろうか、って思ってしまいます。
ちゃんと書いておかないと、後からクレームになりそう。
自分の意見というか、税金は払わないよ、とか
そういうことは書いておかないと
「だって書いてなかったじゃん」って言われかねないなぁ、なんて思います。
日本のオークションだって、そこそこ細かく説明書きますよね。
説明2行しか書いていなくて、写真1枚の人がいました。
大きさすら書いてなかった。。
それでも売れてるっていうのが、うーん不思議。
私なら絶対買わないな、と思ったり(^^;;
ebayにもサクラっぽい人がいるのかいな?
でも手数料が結構高いから、それはないかしら?
出品は無料でも、なんと落札金額からだけでなく送料からも手数料を取るんですよ~
謎だわ~(○ ̄ ~  ̄○;)
って、もう2:30だ。
おやすみなさい~♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
0 件のコメント:
コメントを投稿