2014年7月24日木曜日

結局無料のショッピングサイトなんてないんだわ

色々探しましたが、国内販売であれば無料のサイトはたくさんあります。

が、海外向け、あるいは英語対応、
あるいは重量で送料設定ができるサイトは全部有料。

年間使用料金7000円以下のサイトを発見しましたが、
Paypalを使うと、なぜか月額3000円の使用料が発生します。
もちろん、3.6%+40円も一取引毎にとられます。(・ε・)
で、外貨から円に換算する時には実際の為替レートより低い。
なんだこれ。Paypalさん・・・。

3000円×12ヶ月=36000円ですよね。

毎回手数料をとるのに、月額使用料金が発生するのはなぜですか。。。
しかも、換金のレートが低いわけだからぼろ儲けですよね。。。

先日書いたJindoのほうが安いのかもしれません。
でも、どうなんだろう。
そっちもPaypal月額使用料があるのかしら。

どっちにしてもですね、年間3万も払うほど大きな店をやりたいわけじゃないのよ。


自分でサイトを作ったほうが早いような気がしてきましたけど、
もう少し頑張って探してみるわ・・・。

手数料手数料、ってさー。
イライラしちゃうわよ。暑いしね。
アイスでもかじろっと(●`ε´●)

0 件のコメント:

コメントを投稿