2014年7月25日金曜日

んでWord Pressにたどり着いた


海外のサイトって、なんでこんなに使いづらいの?
eBayも、言語が英語だからというだけじゃなくて、
基本的に使い方がEasyじゃないよね?

Welcartっちゅーカートが良さそうだったので、
色々とページを読んでいたら、
と書いてあったのですよ。

ブログ持ってる人ならわかってくれると思うのですが、
プラグインってことは、
Word PressとやらでHPかブログを作ればいいのかな、と思っちゃったわけですよ。


で、ブログ作ってみました。けど、
もうブログの時点で使い方が難☆解!
つのだ☆ひろ

ブログ書くのに何で悩まなきゃいけないの?
と思うほど難解!
こんなワケわからんブログサイトは初めてです。。。
日本語なんですけどね、アホみたいに難解でわけわからん。
いや、アホは私なんですけど。

で、肝心のプラグインがどこにあるのかわからず彷徨い続け、
やっと見つけたと思ったらWord Press.orgとやらで、
「プラグイン」をクリックすると急に英語になる。(-ω-)
いや、英語でもいいんですよ。
ダウンロードはできましたよ。
でもね、どうやったら「プラグインを有効化」できるのかしら。

ブックマークすると忘れちゃうから、全部このページに貼り付けておくわ。
調べたらWord Pressを教えるお教室もあるらしいわ。
レッスン料2万だって。アホか。
そんな難解なもん一般公開すな。


http://ja.wordpress.org/

http://ja.wordpress.org/faq/
ここでプラグインをクリックすると英語のページに飛ぶわ。
なめてんのかしら。o( ̄ ^  ̄ o) 


イライラは今最高潮よ!
夜中なのにコーヒー牛乳飲んじゃってるわよ!
こうなったら意地でもショッピングサイトを作ってやるわ(●`ー´●)プンプン

0 件のコメント:

コメントを投稿